-
「クラクショN」vol.1 〈サイン入り〉『NAVIとは、いったい何だったのか』
¥2,420
1984年に創刊され、自動車のハードウェア評論が主であった“自動車雑誌”の世界に社会的、文化的な視点から切り込み、多くの読者を惹きつけ、自動車の世界に影響を与えた自動車雑誌『NAVI』。 創刊編集長の大川悠、二代目編集長の鈴木正文、「ナビトーク」で自動車評論のあらたな地平を切り拓いた徳大寺有恒、舘内端、“エンスー”という言葉を生み出したイラストレーターの渡辺和博(敬称略)など、あまたの素晴らしい編集者、書き手、語り手たちが、その知的でウィットに富んだ誌面をつくり上げていきました。雑誌は惜しくも2010年に休刊してしまいましたが、いまもその存在は多くの読者、自動車業界関係者の記憶に強く焼きついています。 『NAVI』が創刊されてから40年という節目を迎えた2024年、かつてNAVIに関わっていた編集者、ライター、カメラマンなど関係者を中心として、「NAVIとは何だったのか?」を問う雑誌を制作しようというテーマから生まれるのが雑誌『クラクション』です。特別編集顧問に元NAVI編集長の鈴木正文、編集責任者は元NAVI編集者の河西啓介がつとめます。 自動車社会や文化、クルマを愛した人々が熱いパワーを持っていた時代。それとともに駆け抜けた伝説的な雑誌の足跡を振り返ることで、自動車メディアの過去と現在を繋ぎ、その未来を考える一助となろうとする一冊です。 ※ この本は河西啓介のサイン入りでお届けします。 A4版/160ページ/オールカラー
MORE -
「クラクショN」vol.1 『NAVIとは、いったい何だったのか』
¥2,420
1984年に創刊され、自動車のハードウェア評論が主であった“自動車雑誌”の世界に社会的、文化的な視点から切り込み、多くの読者を惹きつけ、自動車の世界に影響を与えた自動車雑誌『NAVI』。 創刊編集長の大川悠、二代目編集長の鈴木正文、「ナビトーク」で自動車評論のあらたな地平を切り拓いた徳大寺有恒、舘内端、“エンスー”という言葉を生み出したイラストレーターの渡辺和博(敬称略)など、あまたの素晴らしい編集者、書き手、語り手たちが、その知的でウィットに富んだ誌面をつくり上げていきました。雑誌は惜しくも2010年に休刊してしまいましたが、いまもその存在は多くの読者、自動車業界関係者の記憶に強く焼きついています。 『NAVI』が創刊されてから40年という節目を迎えた2024年、かつてNAVIに関わっていた編集者、ライター、カメラマンなど関係者を中心として、「NAVIとは何だったのか?」を問う雑誌を制作しようというテーマから生まれるのが雑誌『クラクション』です。特別編集顧問に元NAVI編集長の鈴木正文、編集責任者は元NAVI編集者の河西啓介がつとめます。 自動車社会や文化、クルマを愛した人々が熱いパワーを持っていた時代。それとともに駆け抜けた伝説的な雑誌の足跡を振り返ることで、自動車メディアの過去と現在を繋ぎ、その未来を考える一助となろうとする一冊です。 A4版/160ページ/オールカラー
MORE -
6月14日 R.T.B Live 〜カワニシケイスケB.Dスペシャル〜 チケット(スペシャルブックレット付き)
¥5,000
6月14日(土)に渋谷「GRIT」で行われるR.T.B〈ROAD to BUDOKAN〉ワンマンライブのチケットです。 カワニシケイスケのバースデーライブでもあり、ゲストも招いてのメモリアルなステージになります。 来場者特典としてカワニシが特別編集したブックレット「R.T.B Music Book」を差し上げます(ライブ当日にお渡しします)。 購入者には紙のチケットを発送しますので、当日会場にお持ちください。 ※当日会場にて別途1ドリンク(600円)のオーダーが必要になります。ご了承ください。 6月14日(土) カワニシケイスケB.Dスペシャルライブ R.T.B Live ~Start Your Engines!~ 会場:渋谷 GRIT at Shibuya 時間:17時 開場 18時 開演 協力:(株)シンコーミュージック・エンタテイメント/LEGEND OF ROCK/PGS/GRIT at Shibuya 表示を縮小
MORE -
「ROAD TRIPPER」ROAD to BUDOKAN
¥3,000
ROAD to BUDOKANのファーストアルバム「ROAD TRIPPER」です。 ロック、バラード、ダンスチューンなどさまざまな音楽性に富んだ13曲を収録。 カワニシから直接お送りします。 ※商品到着まで少し時間をいただく場合があります。 ※カワニシのサイン入り希望の方は<サイン入り>の商品をお選びください。
MORE -
「ROAD TRIPPER」ROAD to BUDOKAN <サイン入り>
¥3,000
ROAD to BUDOKANのファーストアルバム「ROAD TRIPPER」です。 ロック、バラード、ダンスチューンなどさまざまな音楽性に富んだ13曲を収録。 カワニシから直接お送りします。 カワニシケースケのサインを歌詞ブックレットの裏面(メンバー写真)に入れます。 ※サインするためにパッケージが開封された状態で届きます。ご了承ください。 ※商品到着まで少し時間をいただく場合があります。
MORE -
VOICE 〜188冊の雑誌をつくりながら僕はこんなことを考えた。/河西啓介
¥1,650
『NAVI CARS』、『MOTO NAVI』、『BICYCLE NAVI』に書いた編集長エッセイから選んだ50のストーリーをまとめた、河西啓介はじめての著書です。 2015年出版。 ※
MORE -
VOICE 〈サイン入り〉〜188冊の雑誌をつくりながら僕はこんなことを考えた。/河西啓介
¥1,650
『NAVI CARS』、『MOTO NAVI』、『BICYCLE NAVI』に書いた編集長エッセイから選んだ50のストーリーをまとめた、河西啓介はじめての著書です。 2015年出版。 ※この本は河西啓介のサイン入りでお届けします。
MORE -
「朝ツー部」オリジナルバフ➕キーホルダーセット
¥2,200
facebookグループ「朝ツー部」のオリジナルバフとオートバイのタンクをモチーフにしたオリジナルキーホルダーのセットです。 バフはスペイン生まれのユニークなヘッドウェア。ネッカチーフ、フェイスマスク、キャップなどさまざまな使い方ができるほか、コーディネートのアクセントとしても最適です。 素材は95%の紫外線をブロックし、クールマックス素材により素早く汗を蒸発、発散させる「HIGH UV PROTECTION BUFF」仕様、夏のツーリングにもぴったりです。
MORE -
「夜ツー部」オリジナルバフ➕キーホルダーセット
¥2,200
facebookグループ「夜ツー部」のオリジナルバフとオートバイのタンクをモチーフにしたオリジナルキーホルダーのセットです。 バフはスペイン生まれのユニークなヘッドウェア。ネッカチーフ、フェイスマスク、キャップなどさまざまな使い方ができるほか、コーディネートのアクセントとしても最適です。 デザインは「SHINICHIRO ARAKAWA」代表の荒川眞一郎さんによるものです。 夜ツーリング時の安全性を高めるため、夜間に光を反射するリフレクターラインを備えています。
MORE -
「朝ツー部」オリジナルバフ
¥2,000
facebookグループ「朝ツー部」のオリジナルバフです。 バフはスペイン生まれのユニークなヘッドウェア。ネッカチーフ、フェイスマスク、キャップなどさまざまな使い方ができるほか、コーディネートのアクセントとしても最適です。 素材は95%の紫外線をブロックし、クールマックス素材により素早く汗を蒸発、発散させる「HIGH UV PROTECTION BUFF」仕様、夏のツーリングにもぴったりです。
MORE -
「夜ツー部」オリジナルバフ
¥2,000
facebookグループ「夜ツー部」のオリジナルバフです。 バフはスペイン生まれのユニークなヘッドウェア。ネッカチーフ、フェイスマスク、キャップなどさまざまな使い方ができるほか、コーディネートのアクセントとしても最適です。 デザインは「SHINICHIRO ARAKAWA」代表の荒川眞一郎さんによるものです。 夜ツーリング時の安全性を高めるため、夜間に光を反射するリフレクターラインを備えています。
MORE