1/2

「クラクショN」vol.1 『NAVIとは、いったい何だったのか』

¥2,420 税込

なら 手数料無料で 月々¥800から

この商品は送料無料です。

1984年に創刊され、自動車のハードウェア評論が主であった“自動車雑誌”の世界に社会的、文化的な視点から切り込み、多くの読者を惹きつけ、自動車の世界に影響を与えた自動車雑誌『NAVI』。

創刊編集長の大川悠、二代目編集長の鈴木正文、「ナビトーク」で自動車評論のあらたな地平を切り拓いた徳大寺有恒、舘内端、“エンスー”という言葉を生み出したイラストレーターの渡辺和博(敬称略)など、あまたの素晴らしい編集者、書き手、語り手たちが、その知的でウィットに富んだ誌面をつくり上げていきました。雑誌は惜しくも2010年に休刊してしまいましたが、いまもその存在は多くの読者、自動車業界関係者の記憶に強く焼きついています。

『NAVI』が創刊されてから40年という節目を迎えた2024年、かつてNAVIに関わっていた編集者、ライター、カメラマンなど関係者を中心として、「NAVIとは何だったのか?」を問う雑誌を制作しようというテーマから生まれるのが雑誌『クラクション』です。特別編集顧問に元NAVI編集長の鈴木正文、編集責任者は元NAVI編集者の河西啓介がつとめます。

自動車社会や文化、クルマを愛した人々が熱いパワーを持っていた時代。それとともに駆け抜けた伝説的な雑誌の足跡を振り返ることで、自動車メディアの過去と現在を繋ぎ、その未来を考える一助となろうとする一冊です。

A4版/160ページ/オールカラー

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (2)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,420 税込

送料無料

最近チェックした商品
    その他の商品